台風22号の影響で雨の降る2017年10月28日(土)に大阪電気通信大学 寝屋川駅前キャンパスにて AUGM 大阪 October 2017 を開催しました
今回も 90 名を超える一般参加者,7社のご出展,7社と1名の協賛を得て大盛況で終えることができました
ご登壇・ご出展・ご協賛いただいた方々をご紹介します
AUGM 大阪実行委員でもある 大阪電気通信大学 総合情報学部 学部長 魚井教授 ,今回は 新しい iPhone について Apple の戦略などにお話をいただきました.魚井先生のお話が聴けるのは AUGM 大阪だけですよ!
三重の ギルドデザイン の松葉さん,自社でのアルミバンパー製造過程について詳しいお話やコラボ商品の企画,日本製でのメリットなどをご紹介いただきました
ティ・アール・エイ株式会社 からは東社長にご登壇いただきました.cheero ブランドのバッテリーの開発状況などを紹介いだきました
フォーカルポイント 新人広報の石川さん,新製品について詳しくご紹介いただきました.大道は CAT’S EYE バッテリーを購入させていただきました(^^)/
2回目のご参加 共立電子産業株式会社 さん,今回も長者原さんにご登壇いただき,電子工作の楽しさを参加者に大いにアピールいただきました
belkin の石井さん,Belkin の取り組みやアジアでのこれからの展開などのお話をいただきました.いつも高品質の製品を利用者に提供するお話でした.
Brushup の水谷さんは AUGM 大阪初登場です.大阪の IT 企業 フェンリル からスピンオフして起業されました.イラストなどのデザインの制作工程を効率化するサービスを提供されているお話でした
アドビシステムズ の仲尾さん,先日の Adobe MAX で発表された新しい製品などを紹介いただきました
その他にも,加賀ソルネット 株式会社 さん,駿河台大学 斎賀和彦教授 ,エレコム 株式会社 さん,株式会社 バード電子 さん,サンワサプライ株式会社 さん,株式会社 PFU さん,株式会社 来夢 さん, Synology Inc. さんの協賛をいただき,協賛のお品を参加者の皆さんにご提供させていただきました
今回,特に印象に残ったプログラムは「勝手に Genius」でした.いつもの質問形式ではなく,製造メーカーの方にご登壇いただき業界裏話を次々と話していただきました.このお話は口外できませんのでご紹介だけにします.登壇者の画像も公開できません(笑) 参加した方だけが聞ける話があるのも AUGM のよいところですから.
そうそう,AUGM 東京代表のジョーさんもプライベートでお越しいただき,東京でのお話を聞かせていただきました.
本会終了後は北浜へ移動しての懇親会でした.参加者の方々,ベンダーさん,スタッフが参加しての楽しい時間となりました.
AUGM 大阪は皆さんのご協力で運営するイベントです.今回も皆さんのご協力で無事に回を終えることが出来ました.次回皆さんにお目にかかるのを楽しみにしています.ぜひ,会場に来場して SNS だけでは味わえない楽しみを体験してください.
次回の開催は 2018年1月下旬を予定しています!